機能門柱 Q&A Tweet
お気軽にご相談ください。随時更新してまいります。
販売対応地域は?
恐れながら、現段階では東京・神奈川・埼玉に限らせていただいております。弊社のトラックで直接現地までお届けいたします。

施工方法や施工金額は?
弊社では施工は行いません。外構工事に含まれるものでご契約中の施工業者様にご相談ください。施工する際の現場状況によって施工方法も施工金額も異なります。新築時や改築時等のタイミングや、基礎部分の設計などによって様々になってきます。

インターホンは自由にできるの?
デフォルトタイプは、Panasonic製 VL-V565-Kをベースに設計されております。(四角い本体からカマボコのようにカメラなどが出ているタイプ)
すでにインターホンが使用されている場合、ご使用のインターホンの玄関子機を別途用意する必要があります(廃盤になっているインターホンにはご対応いたしかねます)。

防水は?
全溶接されておりますので、そう簡単には水は入りませんが、完全ではございません。防滴タイプとなります。投函部分や取出口も隙間を極力少なくして防水対策は考慮しておりますが、やはり完全とは断言は致しかねます。雨水の侵入の可能性があり、投函物が濡れる場合があります。

サンプルは見れるの?
製作工程の動画で公開しております機能門柱を、サンプルとしてご覧いただくこともできます。また、弊社工場の前にも5年以上前に設置した機能門柱があります。経年変化も含めてご確認いただけるかと思います。

ここに掲載されていないことも聞きたい。
お気軽にお問合せください。お問合せはこちら>>